普通二種免許
運転できる車

タクシーやハイヤー、運転代行業など、旅客営業用の普通車を運転するために必要な免許で、ほかに、普通自動車、小型特殊自動車、原動機付自転車の運転ができます。
教育訓練給付制度の対象車種です。
免許取得の条件
- 満21歳以上
普通免許取得後、3年以上経過された方 - 両眼で0.8以上、片眼がそれぞれ0.5以上で深視力が平均誤差2cm以下
メガネ、コンタクトレンズの使用は差し支えありません - 赤色、青色、および黄色の識別ができる方
※視力、聴力などに不安のある方、または、身体の障害のある方は、ご遠慮なくご相談ください。
※当校には校則があります。入校された方は、校則にしたがって教習を受けていただきます。
教習料金(2025.4.1現在)
現有免許 | 学科 | 技能 | 料金(税込) |
---|---|---|---|
普通 | 19 | 21 | 235,500円(税込259,050円) |
大型・中型・準中型 | 19 | 18 | 216,900円(税込238,590円) |
※ 補習料金:6,820円(税込)/1時限
割引プラン
値引きの名称 | 条件 | 割引き金額 |
---|---|---|
まとめて家族割 | ・家族が同時入校する。 ・在校中に家族が入校する。 | 10,000円 |
一年割 | 卒業後1年以内に他車種での入校 | 10,000円 |